▼3月8日 場所
山脇東洋 観臓記念碑 献花 盟親会館
山脇東洋 墓および解剖供養碑 献花 誓願寺
山脇東洋および一族 墓 真宗院
医聖堂(医の先哲) 顕彰碑碑見学 今熊野観音寺
今年度は「第29回日本医学界総会2015関西」開催と重なったため京医研は共同企画
「京の医史跡ツアー」に上記を含めて例年の行事を執り行った。
▼2月11日~4月12日 「日本医学会総会2015関西」において「医学史展」開催(京大総合博物館)
「京都医学史研究会」は医学史を受け持ち、医学史サロンのイベントで
京医研会員奥沢康正「虫の病気と人間の病」、
葉山美知子「臨床医師曲直玄朔という生き方」を講演した。
▼2月28日~5月10日 医師たちのブラック・ジャック展 (於)京都国際マンガミュージアム
「医学総会2015」と「京都国際マンガミュージアム」共同企画展示で
京医研会員奥沢康正『私が選ぶ名シーン「座頭医師」』が展示され、
手塚治虫マガジンに掲載されている。
▼4月25日~4月26日 第116回日本医史学会 学術大会(於)大阪・日本綿業俱楽部
〈一般演題〉公家・山科言経の勅勘時代は医師であった-『言経卿記』から読みとくー
葉山美知子(京医研)
▼11月1日~11月3日 第23回医療文化史サロン展「医心方と京都の医学史2015」(於)護王神社内会館
▼11月15日 日本医史学会関西支部総会・学術大会
(共催/京都医学史研究会)(於)大阪市立大学
〈一般演題〉 曲直瀬道三の出生に関する事項について
葉山美知子(京医研)
▼『京ー 醫と毉ー史跡探訪』冊子出版ー第29回日本医学界総会2015関西が京都を軸に開催されたことを記念して、京都府医師会・京都医学史研究会の共同企画として冊子作成した。医学総会展示場で配布したが残部少量あり。